movie

井尻ベースでの初の映画イベント第一弾は2021年に監督作品、映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』が公開され。 現在TVQでは監督したドラマ『花嫁未満エスケープ』が放送中の堀江貴大を招いて開催します。 堀江監督が東京藝術大学大学院映像研究科が修了制作として監督した、初⻑編作『いたくても いたくても』の上映とトークを開催します。 今回『いたくても いたくても』は堀江監督が九州大学芸術工学部時代に住んだ福岡での初の上映となります。 またトークでは聞き手に清水彩花を迎えて開催します。

5月28日, 5月29日の2日間の各日3回の計6回の上映となります。

また堀江貴大監督トークショーも各日に開催します。

チケットについて

5月上旬より先行で井尻ベース店頭販売、下記の日程詳細予約ページリンクより販売

各回 チケット1800円 + 1ドリンクオーダー

トークショー1500円(1ドリンク付き) 予定枚数終了しました。※映画チケット購入者のみ参加可能

下記メールにて予約受付します。

info@ijiri-base.com

パンフレット 700円

ポスター 500円

 

5/28土曜日

1回目 11:30 – 13:30 予約ページ

2回目 14:00 – 16:00 予約ページ

3回目 16:30 – 18:30 予約ページ

トークショー(45分) 18:45 – 19:30 ※映画本編の観覧者のみ参加可能

5/29 日曜日

1回目 11:30 – 13:30 予約ページ

2回目 14:00 – 16:00 予約ページ

3回目 17:30 – 19:30 予約ページ

トークショー(45分) 16:15 – 17:00 ※映画本編の観覧者のみ参加可能

いたくても いたくても

文化庁若手作家育成プロジェクト「ndjc」で製作した短編「はなくじらちち」などで注目される堀江貴大監督の初の長編作品。若手作家の登竜門として知られるTAMA NEW WAVEで主演男優賞、主演女優賞、グランプリの3冠を受賞した。倒産寸前の通販会社の映像製作部門で働く星野は、社長の坂口が突如立ち上げたプロレス同好会に無理矢理参加するはめになる。星野のファイトスタイルに肩入れするようになった坂口は、プロレスと通販番組を融合させた新番組をスタートさせ、星野はレスラーとして番組に出演。星野の同僚で、恋人でもある葵は、星野が楽しそうにプロレスに興じる姿を受け入れることができず、戸惑いを感じていた。しかし、今まで陽の当たらない人生を送っていた星野にとって、プロレスのリングは唯一の輝ける場所だった。主人公の星野役に「溺れるナイフ」の嶺豪一、葵役に「螺旋銀河」の澁谷麻美。社長の坂口役を「百円の恋」「アウトレイジ」の坂田聡が演じる。

2015年製作/98分/日本

©東京藝術大学大学院映像研究科

監督:堀江貴大
出演:嶺豪一 澁谷麻美 吉家翔琉 坂田聡 大沼百合子 芹澤興人 Jean 礒部泰宏 岩井堂聖子 川合空 中村圭太郎

監督紹介

堀江貴大 Takahiro Horie

映画監督・脚本家(スターダストピクチャーズ所属

PROFILE

東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻監督領域修了。
初の長編映画『いたくても いたくても』は、「第16回TAMA NEW WAVEコンペティション」にてグランプリ、ベスト男優賞、ベスト女優賞を受賞。その後、渋谷ユーロスペースを始め、全国公開される。
文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2015」に参加し、短編映画『はなくじらちち』を監督。
「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2017」のオープニング作品 『ANIMAを撃て!』で商業長編デビュー。
TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM 2018にて準グランプリを受賞した、オリジナル長編映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』を公開準備中。
映画、ドラマ、広告と幅広く活動している。

WORKS

【映画】
◆「先生、私の隣に座っていただけませんか?」(2021)
◆「花と雨」※脚本(2020)
◆「君と、徒然」※脚本(2019)
◆「ANIMAを撃て!」(2018)
◆「どんぐりの女たち」(2018)
◆「らぶたんコバトン散歩でドン」(2018)
◆「ナギョンとキヌカワ」(2017)
◆「はなくじらちち」(2016)
◆「いたくても いたくても」(2015)
◆オムニバス映画「リスナー」内「電波に生きる」(2015)

【ドラマ】
◆BSテレ東「高嶺のハナさん」第3話、第4話、第5話(2021)
◆MBS『カカフカカ』2・5・6・7話(2019)
◆『サバイバルファミリー』矢口史靖の「映画の常識・それほんと!?」第2弾(2018)

【WEBムービー】
◆はかた一番どりプレゼンツ短編映画「どまんなか!」(2017)
◆M.ナイト・シャマラン監督「スプリット」インスパイアショートムービー「MANICURE」(2017)

【広告】
◆「山手線Ver.2020 by東京感動線」まど上チャンネル放映動画「東京感動線物語」(2020)
◆LSMR LESS MOREレスモアスポーティサンダル・リボンサンダルWEBCM(2020)

【MV】
◆滝沢朋恵「傘」(2016)