New Update event
12月31日アップ
TAKAHASHI KEN’ICHIRO
『FREE FORM BASED ON GRIDS AND MODULES』
2023.02.11-202.02.19
profile
2001年生まれ。中学~高校時代は佐賀県で生活し現在北九州在住。中学生の頃に美術部に所属してから作品の制作を開始。高校生の頃から現在まで主にコンピューターグラフィックスを用いた作品を制作しており。2020年頃からBlenderを用いた建築物などの3Dモデルなども制作。
2022 グループ展 「Art as co-nnector」
2023 個展「FREE FORM BASED ON GRIDS AND MODULES」
TAKAHASHI KEN’ICHIRO instagram
about
「FREE FORM BASED ON GRIDS AND MODULES」
自らの直感・感覚を頼りにして、自分がいつまでも愛せるような自由な形を描きました。
11月24日アップ
2nd solo exhibition
『mementomori』
2022.12.02-2022.12.11
『私というフィルターを通してみえる景色を描きました。』 YAMAGUCHI sayo 山口 紗代
profile
YAMAGUCHI sayo 山口 紗代
1993年生まれ 福岡市在住
2019年頃よりマウス画を描き始める。
2022年1月に自身初の個展『暗点』を開催。以後デジタル画よりアクリル絵具を使った抽象画の制作を開始。
Sayo Yamaguchi was born in 1993
Based in Fukuoka, JAPAN.
I draw the hope illuminating my future possiblities when I was mentally tired of a life.
2022-January 29th solo exhibition 『ANN-TEN』
2022.12.02-2022.12.11 2nd solo exhibition『mementomori』
10月1日アップ
Mina Okada | photo exhibition 『Aria』
2022/10/08 – 10/16
open 13:00 – 22:00 (SAT,SUN 12:00 – 20:00)
profile
MinaOkada (岡田美菜)
2000年生まれ 大分県出身 福岡市在住
高校時代に産業デザインを学んだのちに、大学時代に写真部に所属し主にモノクロのフィルム写真を撮り始める。
現在は人物ポートレート、自然風景を中心にフィルム、デジタルを交えて撮影している。
今回の『Aria』が初の個展なり人物と自然物の写真素材を、モノクロとカラーで多重露光処理編集した作品展となる。
about 『Aria』
タイトル『Aria』は、バッハのゴルドベルク変奏曲アリアからインスピレーションを受けたもの。
洋画「ハンニバル」にて、劇中の静寂と滲み出る凶暴性を秘めた空気の中で淡々と流れていた。
それは私の頭にこびりつき、美しさが垣間見える。
気品ある静寂と凶暴性、相反しつつ成立してしまうこのテーマに憧れを持ち、作品の制作を行ってきた。
今回の個展では”人物”と”自然”の融合物。静寂と凶暴性は対極に存在する。
※展示会期中のBGMは「ゴルドベルク変奏曲アリア」のみとなります。
5月1日アップ
映画上映のページを追加しましたmovie
4月25日アップ
吉田ヂロウ『人形戯び』
2022/05/06 – 05/15 @井尻ベース
吉田ヂロウ初の個展となる「人形戯び doll play」では、人形アニメーション作品の上映と、そのために制作された美術セット・人形の展示、また、数多くの精細な鉛筆画の展示を行います。アニメーション、絵画、漫画、多岐に渡る活動をぜひ御覧ください。
吉田ヂロウ
1994年生まれ。アニメーション作家・画家。鉛筆画、ペン画を主体としたモノトーンの世界を描く。また、鉛筆画の質感を持った人形コマ撮りアニメーション作品を制作する。2020年アジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞を受賞(人形アニメーション『繩』)。
同時期に無印良品ガーデンズ千早にて開催
【ガーデンズ千早】作品上映・展示とワークショップ|吉田ヂロウ
『モノクローモ』
Kazuki Ikeda | 池田一輝 額装写真展
2022/04/16 – 04/24
Kazuki Ikeda | 池田一輝
1993年生まれ。福岡県在住。
額装家、写真家
家具メーカーで5年間勤めたのち額装家(cotori / 木鳥)として独立。
額装家として額縁を作る傍らフード写真やプロフィール撮影を行う写真家としても活動している。
今回の展示は写真の撮影から額装まで自ら手掛けている。
グループ展の経験はあるが、今回の『モノクローモ』が自身の初個展となる。

YAMAGUCHI sayo
1st solo exhibition
『暗点』
2022.01.29 – 2022.02.06
山口 紗代 YAMAGUCHI sayo
1993年生まれ 福岡市在住
2019年頃よりマウス画を描き始める。
現在までグループ展を含め展示経験はなく、今回の『暗点』が初の展示・個展となる。
Sayo Yamaguchi was born in 1993
Based in Fukuoka, JAPAN.
I draw the hope illuminating my future possiblities when I was mentally tired of a life.
2022-January 29th solo exhibition 『ANN-TEN』
山口 紗代 YAMAGUCHI sayo オフィシャルサイト
Lili Marie Harada
solo exhibition
『Earthing』
2021.12.04 – 12.12
Lili Marie Harada/原田莉里マリー
2001年生まれ
福岡県福岡市在住
2018年から地球環境と自然をテーマにイラストを描き始める。
今回の『Earthing』が自身の初個展になる。
Lili Marie Harada is a illustrator based in Fukuoka JAPAN.
She started drawing illustrations based on global environment and nature since 2018
『Earthing』will be her first solo exhibition.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[展示]
2021-December 1st solo exhibition 『Earthing』
※通常営業内での展示の為、ワンオーダーお願いします
Leo Hanamoto
photo exhibition
『background 背景』
2021.10.02 – 10.10
SIMON SOLO EXHIBITION
『ALIEN POP』
2021.7.3~7.11
平日12:00~20:00
土日12:00~18:00
at井尻ベース
福岡県福岡市南区井尻4―3―24三光ビル2F
『エイリアンprettyシャツ』
👽7.3から井尻ベースにて販売👽
サイズL.M (LLも作る予定)
¥3800
※数量限定販売になります🙇
7/3
OPENING PARTY
at 井尻ベース
START 17:00(予定)
CHARGE FREE
1DRINK ORDER
LIVE
SEISMIC CHARGE
DJ
かまぼこ
LIVEpaint
SIMON
—————————————————————————————-
—————————————————————————————
Kubo Miho 1st photo exhibition
『blue skied an’ clear 』
2021 4 16 – 4 30